2014年4月2日水曜日

レタッチイズム

僕の写真のレタッチは

撮る時に頭に浮かんだイメージに近づける行為

映画やMV、アニメーションが大好きな僕は

全く別の次元で起きている現象としてライブというものを感じています

そこで目の当たりにする景色は

映画のワンシーンだったり

ポスターの質感のように

その現象の一部分を強烈に抜き取った"画"として見えているのです


ライブにはそれくらいの力があると思っているし

それくらい注目されるべき現象だと確信しているので

僕はレタッチレスで写真を公開する事に躊躇いがあるんです


RAW現像が可能になった現在

昔よりも、撮影後の個性というものを強く意識する事ができるようになりました

撮るという行為とはまた別の技術とセンスが必要とされるこの部分

カメラマンと名乗る以上

ただ撮るで終わらせていくのは勿体ないのです


それは撮る前の個性と、撮った個性と同じくらいに大事なものではないかと考えています。



この先の撮影生活の中で撮る前、撮る時、撮った後のすべてで個性的に生きたい。

僕が撮る意味

僕が撮る理由

そんな事が浮き彫りになってくるような写真を残せたら

カメラマン人生に悔いはなしですね

0 件のコメント:

コメントを投稿