この間
山梨で吸いたい空気を吸って
見たい景色を見て
美味いもん食って
矢沢永吉を観て
僕の中の色々な感覚や常識が
すんなりと入れ替わった。
矢沢さん凄かったです。
久しぶりに完璧に喰らって
ライブ中ずっと鳥肌
終わって椅子に座ったら立てなくなっちゃいました。
超一流を体感する事って本当に大事ですね。
一流とはまたどれだけも違う次元。
矢沢永吉、卓越してました。
山梨からの帰りに先輩カメラマンの夏目さんちにお邪魔して
少し談笑してました。
「カズローくんの今の目標ってなんなの?」
という夏目さんの問いに
ハッキリとした答えが出せませんでした。
自分でも自分がどうなっていっていて
どうなりたいのかいまいち分かっていないのです。
今はそれで良いんだという気持ちと
だからダメなんだなという気持ちと
両方抱えて帰りました。
そして今日、
矢沢さんが間接的に関わっている仕事のお話がありました。
残念ながら今回は受ける事ができませんでしたが
自分の経験の無さ
実力の無さ
意識の低さ
思い知らされました。
いつでも甘えてしまうし
いつでも鼻を高くしてしまう
いつでも油断してしまううちは
まだまだ
まだまだ
でも
もっと高いレベルで一流、超一流の人達と対等に渡り合えるようになりたいなぁと
そんな事を思いました。
目標としては曖昧で大きすぎるかもしれないけど
そうやって曖昧に見える景色に向かって進んでいきたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿